top of page
真照寺ニュース&トピックス
検索
真照寺 公式
2024年12月2日読了時間: 1分
ミャンマー・タンディン小学校 新校舎開校
開校式 タンディン小中学校の新校舎・いろは小学校真照学舎が開校いたしました。 国内の混乱は収まらず、国際情勢でも厳しい状況に置かれているミャンマーですが、良い方向に解決してくれることを願います。 子供たちの健全な育成の一助になれば幸いです ■校名盤の前で ■開校式
真照寺 公式
2024年9月30日読了時間: 1分
ミャンマーの学校・新校舎の建築が順調です
ミャンマーのタンディン小中学校の新校舎が着々と建設が進んでいます。 10月中にはいよいよ竣工の見通しとなってまいりました。 外壁も綺麗に塗られてきています。 室内のチェックを行います。 新教室の完成を待ち侘びる子供たちの写真が送られてきました。...
真照寺 公式
2024年9月25日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】ミャンマーへ校舎寄付
ミャンマーへ、学校校舎を寄付する件についての記事が、マスコミ各社掲載されました。 ■六大新報 令和6年9月25日号 ■高野山時報 令和6年9月21日号
真照寺 公式
2024年9月19日読了時間: 1分
ミャンマー新校舎を教育省幹部が視察
ミャンマーで新校舎を建築中のタンディン小中学校に、学校を管轄する、教育省幹部が視察にいらしたという連絡がありました。 現地でも、新校舎には大きな期待が寄せられている様です。 視察する教育省の幹部(後ろ姿) 現地の状況です。...
真照寺 公式
2024年9月11日読了時間: 1分
ミャンマーへ、新校舎建設のための工費を寄付
ミャンマーのタンディン小中学校に、新校舎建築費を贈呈いたしました。(令和6年9月5日) ミャンマー日本人会の元会長、池谷修氏を通じて、小学校(ミャンマーの学制では小中学校)に、校舎建設のための資金を提供したものです。 タンディン小中学校からは、ミャンマーの世界遺産で、屈指の...
真照寺 公式
2024年7月8日読了時間: 1分
ミャンマーで校舎建築が始まりました。
ようやく、ミャンマーでの新校舎建設事業が着工いたしました。 ミャンマーは雨季の真っ只中で、まずは建設敷地予定地の水の掻き出し、土盛開始です。 この土盛りは乾季でしたら3フィート予定でしたが、雨季の為7フィートもの土盛りになりました。
真照寺 公式
2024年7月8日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】タイ訪問
六大新報 令和6年7月6日号に、ウエサクシーズンのタイを訪問 の記事が掲載されました。 高野山時報 令和6年7月1日号に、ウエサクシーズンのタイを訪問 の記事が掲載されました。 宗教新聞 令和6年6月10日号に、タイ訪問とマウイ島山火事義援金の記事が掲載されました。...
真照寺 公式
2024年5月22日読了時間: 1分
ミャンマーにランドセルを
ミャンマーにランドセルが届きました 小学校を卒業した子どもたちから寄贈されたランドセルがミャンマーに到着しました。 現地情勢が大変不安定で、到着も懸念されていましたが、無事、現地日本人会の池谷さんの手元に届き、現地の子どもたちに渡すことができたという連絡をいただきました。...
真照寺 公式
2024年4月30日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】高野山時報に掲載されました
■高野山時報令和6年4月21日号に、 「アジア仏教徒倶楽部東京シンポジウム開催〜ダライ・ラマ制度を考察」 と 「世界連邦日本仏教徒協議会 能登地震義援金チャリティ」 の記事が掲載されました。
真照寺 公式
2024年1月6日読了時間: 1分
令和6年能登半島地震
被災された皆様にお見舞い申し上げます。 新年のお賽銭を、厚生文化事業団を通じて、義援金として送りました。 一日も早い復旧をお祈りいたします。
真照寺 公式
2023年11月29日読了時間: 1分
「希望の灯」に込める祈り
NPO法人アースキャラバン様が行われている「希望の灯」プロジェクト 世界中の思想や宗教を超えて、一点、平和のための灯火を共有しようという試みです。 当寺の住職が、その「希望の灯」を拝ませていただきました。 その時の様子が「希望の灯」ウエブサイトに掲載されましたので、ご覧くだ...
真照寺 公式
2023年11月22日読了時間: 1分
ミャンマー孤児院に寄贈
ミャンマー南部のモールメイン等の街にいる災害孤児、戦争孤児、麻薬盗難暴力沙汰で親元に居られない孤児達に、シャツやリュックサックなどの生活用品をお届けいたしました。 ミャンマー日本人会の池谷元会長にお力添えをいただきました。 (2023.11.20)
真照寺 公式
2023年9月23日読了時間: 1分
ミャンマーの小学校に伺いました
横浜の小学校から、ミャンマーの小学校へ、ランドセルや文房具を寄贈いたしました。 寄贈先は、タンディン小学校です。 先生方と。 筆記具に大喜びの子どもたち 古着も贈りました。嬉しそうな子どもたちです。 (令和5年9月15日)
真照寺 公式
2023年7月4日読了時間: 1分
ランドセル回収活動報告
磯子小学校PTC(他校のPTAにあたります)の、ランドセル寄付活動の報告書が届きました。ミャンマーとのご縁を繋いで、地球の「持続可能な発展」のお手伝いをできればと考えております。
真照寺 公式
2023年6月26日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】お大師様御誕生1250年記念事業
真照寺が弘法大師様御誕生1250年を記念して行なった事業報告が、マスコミに掲載されました。 ■高野山時報 令和5年6月21日号
真照寺 公式
2023年6月20日読了時間: 1分
ウクライナ避難民支援NPOへ義援金
予断を許さないウクライナ情勢。ダムの決壊などで、現地の悲惨さはさらに増している様です。ウクライナからの避難民を支援をしているNPO法人みらいに、義援金をお渡しいたしました。 この義援金は、当寺住職が事務総長を務める世界連邦日本仏教徒協議会の呼びかけによって集められたものです...
真照寺 公式
2023年6月4日読了時間: 1分
横浜インスポ倶楽部インディアカ大会
住職が会長を務める、横浜インスポ倶楽部のインディアカ大会が、令和5年6月3日に磯子スポーツセンターで開かれました。 念の為、密を避けるよう前後半の二回開催で行いました。徐々に日常の形に戻っていきそうです。 顧問を務める、政治家の松本純氏、横浜市議会議員の関勝則氏にも駆けつけ...
真照寺 公式
2023年4月23日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】ミャンマー教育支援
ミャンマーへ、ランドセルを送る活動・校舎増築活動について、マスコミに掲載されました。 ■神奈川新聞 令和5年4月20日号 ■タウンニュース 金沢区磯子区版令和5年4月13日号 https://www.townnews.co.jp/0110/2023/04/13/673598...
真照寺 公式
2023年4月10日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】タイ・ミャンマー訪問
タイとミャンマーの訪問の様子が、マスコミに掲載されました。 ■中外日報 令和5年3月24日号 ■六大新報 令和5年3月23日号 ■高野山時報 令和5年3月21日号 ■宗教新聞 令和5年3月10日号
bottom of page