top of page
慰霊活動
第10回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要
令和6年11月14日(木) 国立千鳥ヶ淵墓苑と靖國神社で、 世界連邦日本仏教徒協議会と関西宗教懇話会の共催による「 第10回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要」が催行されました。 住職は、世連仏の理事長として参加いたしました。
0
タイ国を訪問
令和6年9月27日から10月10日まで、タイ国を訪問しております。 弘法大師様ご誕生1250年を記念して奉納申し上げました、恵果阿闍梨とお大師様像にお参りいたしました。(ワットカイキア) 私事になりますが、義兄である清水光雄が9月に死去いたしました。ご縁のあるタイの地にて、...
0
「希望の灯」に込める祈り
NPO法人アースキャラバン様が行われている「希望の灯」プロジェクト 世界中の思想や宗教を超えて、一点、平和のための灯火を共有しようという試みです。 当寺の住職が、その「希望の灯」を拝ませていただきました。 その時の様子が「希望の灯」ウエブサイトに掲載されましたので、ご覧くだ...
0
第42回世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者川崎大師大会
令和5年11月17日に、川崎大師において、第42回世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者川崎大師大会が開催されました。 コロナ禍により4年ぶりの開催となりました。 住職は、主催の世界連邦日本日本宗教委員会の理事を務め、また、後援の世界連邦日本仏教徒協議会の事務総長でもあります。...
0
第9回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要
令和5年11月15日・世界連邦日本仏教徒協議会と関西宗教懇話会の共催による「第9回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要」が催行されました。 千鳥ケ淵戦没者墓苑と靖国神社で、平和祈念の法要を行いました。 世界連邦日本仏教徒協議会の事務総長を務める当寺の住職も参加いたしました。...
0
【マスコミ掲載】ミャンマー訪ね日本人僧侶を供養
■中外日報 令和5年7月5日号
0
bottom of page