【マスコミ掲載】「お大師さま」CD発売住職以下、真照寺の僧侶が参加した楽曲「お大師さま」のメジャーリリースが、マスコミ掲載されました。 ■高野山時報 令和5年4月1日号 ■六大新報 令和5年3月23日号 ■週刊仏教タイムズ 令和5年3月9日号
令和5年春彼岸令和5年3月21日(火・春分の日)に、春の彼岸会を行いました。 ゲストには、ヴァイオリニストの栗山ひろみさんをお迎えし、素晴らしい演奏を拝聴いたしました。 3年ほど前には難病のため、ヴァイオリンを弾くことすらままならなかったという栗山さん。幸いにも治療が功を奏し、演奏活動を...
弘法大師御誕生1250年・記念の年に、楽曲「お大師さま」がメジャーリリース令和3年の4月。 民謡歌手の池上朝子さんと、行政書士で作曲家の小竹一臣さんが、共通の友人より、弘法大師様をテーマにした音頭の作成を提案されました。 二人はさっそく作成に取り掛かりますが、曲中の御宝号の部分が、なかなかイメージ通りにならず困っていました。お二人が、横浜市議会議...
横浜インスポ倶楽部インディアカ大会当寺の住職が会長を務めております横浜インスポクラブ主催のインディアカ大会が、令和5年2月18日(土)、磯子スポーツセンターにて、開催されました。 新型コロナウイルス感染症の拡大につながらないよう、空間を開けるなど、工夫いたしました。...
帆船日本丸クラウドファンディング横浜MM21ロータリークラブを通じて、活動のご紹介がありましたクラウドファンディング「帆船日本丸の航跡を末永く未来へ|船体維持修繕及び無線日誌修復」 無事目的金額を達成し、帆船日本丸の維持管理費として活用されることとなりました。...
神農巌作品陶芸家の神農巌さんの作品が、真照寺にやってまいりました。「祈り」と題されたシリーズの1作品です。 ■作者紹介 神農 巌(シンノウ イワオ) 日本工芸会正会員 滋賀県指定無形文化財保持者 日本工芸会常任理事 滋賀県陶芸の森評議員 秀明文化財団評議員 ・1994...