top of page
芸能・文化・スポーツ
西岡徳馬さんと五郎さん会
西岡徳馬さんのお誕生日をお祝いして参りました。 (橋本五郎さんを囲む「五郎さん会」)
0
三原じゅん子氏
このたび、三原じゅん子氏が、石破内閣の内閣府特命担当大臣(こども政策、少子化対策、若者活躍、男女共同参画、共生・共助)・女性活躍担当・共生社会担当 に就任されました。 神奈川県選出参議院議員として、以前よりご面識いただいておりました。 今後の一層のご活躍を祈念いたします。...
0
令和6年お施餓鬼法要
令和6年のお施餓鬼法要のゲストに、フルート奏者の鈴木芙美子さん と キーボード奏者のHIDEさんにおこしいただきました。コーディネーターは、往年のアイドル、伊丹幸雄さんです。 クラッシックの定番からディズニーミュージック、ポップスまで、多彩なジャンルの音楽を演奏いただきまし...
0
BADHOPのメンバーが来寺されました。
HIPHOPクルー「BAD HOP」のメンバーの皆さんが来寺されました。 川崎市を拠点に活躍していた、HIPHOPの大人気グループです。 2024年2月の東京ドーム公演を最後に惜しまれながらグループは解散となりましたが、音楽にとどまらず、多方面で活躍が期待されています。...
0
真照寺に関わる昔話
磯子に伝わる昔話、「真照寺の鐘」をご紹介します。 戦国時代に、里見氏が磯子に乗り込んで、真照寺の鐘を奪って帰ろうとしたが、海が俄に荒れ出して、鐘がひとりでに鳴り出したとか。 慌てた里見の兵士たちは、鐘を海に投げ込むと、ほうほうの体で逃げ帰っていった。...
0
令和6年春彼岸
令和6年の春彼岸法要は、3月20日(水・春分の日)に開催いたしました。 ヴァイオリニストの栗山ひろみさんをお迎えしました。 今回はピアノの弓削田綾美さんとのアンサンブルで、名曲の数々を堪能することができました。 ■法要
0
bottom of page