top of page
真照寺ニュース&トピックス
検索


【高野山時報に掲載されました】
高野山時報 令和3年1月1日新春合併特別号に、住職の寄稿が掲載されました。 特集「事相と伝授の重要性を考える」に掲載された「加行阿闍梨を勤めて」と、「コロナ禍の慰霊」の2本になります。
真照寺 公式
2021年1月1日読了時間: 1分


【高野山時報 令和3年新春号】
高野山時報 令和3年1月1日新春合併特別号掲載
真照寺 公式
2021年1月1日読了時間: 1分


【六大新報 令和3年新春号】
六大新報 令和3年1月1日新春増大特集号掲載
真照寺 公式
2021年1月1日読了時間: 1分


【六大新報 令和三年新春寄稿】
六大新報新春記事として「時代に即応した寺院経営」を寄稿いたしました。
真照寺 公式
2021年1月1日読了時間: 1分


杉劇☆歌劇団プロモーションビデオ
磯子区の杉田劇場を拠点とする、杉劇☆歌劇団のプロモーションビデオをご紹介します。 磯子区の名所旧跡を舞台に、劇団員たちが歌い踊ります。 真照寺も登場していますので、是非ご覧ください。
真照寺 公式
2020年11月1日読了時間: 1分


マスコミ掲載 疫病退散のぼり旗
タウンニュース金沢区・磯子区版 令和2年9月24日号に、令和地蔵様と疫病退散のぼりの話題が掲載されました。 境内に掲げた、疫病退散ののぼり旗の様子です。
真照寺 公式
2020年9月24日読了時間: 1分


ブルーライトアップで医療者にエールを送ります
新型コロナウイルス感染症の蔓延の中、最前線で戦っていただいている医療者の皆様にエールを送ります。 医療者を励ます目的で、東京都庁舎や東京スカイツリー、千葉マリンスタジアム、姫路城などで行われているブルーライトアップを当寺でも行いました。...
真照寺 公式
2020年5月14日読了時間: 1分


中国仏教協会から、支援のマスクを頂きました
新型コロナウイルス感染症によるマスク不足のおり、いち早くマスクの供給が回復した中国の、中国仏教協会より、マスクの支援をいただきました。 中国仏教協会から、支援のマスクを頂きましたことが、高野山時報の令和2年5月1日号に掲載されました。
真照寺 公式
2020年5月1日読了時間: 1分


投稿!DO画くん に掲載されました
新型コロナウイルス感染症についての、当寺の取り組み動画が、NHKの投稿!DO画くん に掲載されました。 https://www.nhk.or.jp/doga/movies/81.html
真照寺 公式
2020年4月30日読了時間: 1分


【六大新報 令和2年新春号】
六大新報 令和2年1月1日号掲載「お大師様の心を伝導させる実践行」
真照寺 公式
2020年1月1日読了時間: 1分


【高野山時報 令和2年新春号】
高野山時報 令和2年1月1日号掲載「中国から高野山大学への留学僧を増やそう」
真照寺 公式
2020年1月1日読了時間: 1分


ミャンマー 小山智史氏慰霊
2019年6月26日、ミャンマーにて戦没者慰霊法要を執り行いました。 同時に、2019年5月28日に発生した川崎市登戸駅前通り魔事件の被害者、小山智史氏のご供養を行ってまいりました。 ミャンマー慰霊の旅 令和元年五月二十八日に発生した川崎市登戸駅前通り魔事件の被害者、小山智...
真照寺 公式
2019年6月26日読了時間: 1分


【高野山時報 平成31年新春号】
高野山時報 平成31年1月1日号掲載「伝統のともしび-学修灌頂を無魔成満して」
真照寺 公式
2019年1月1日読了時間: 1分


タイ・マハチュラロンコン大学ー高野山大学MOU
2019年11月、高野山大学とマハチュラロンコン大学の交流協定(MOU)の運営について、プララートパリヤッカヴィー学長以下、マハチュラ大首脳と討議いたしました。 文化交流の一環として、茶道家梅原氏による献茶のお点前を披露いたしました...
真照寺 公式
2018年5月26日読了時間: 1分


タイ・マハチュラロンコン大と高野山大学のMOU
調印式の様子が掲載されました。
真照寺 公式
2018年5月26日読了時間: 1分


International Buddhist Conference2018
2018年4月27日 ルンビニで行われたIBCの降誕会に参加し、世界の仏教指導者とともに登壇いたしました。 仏教タイムズ 平成30年5月17日号掲載「ルンビニでブッダジャヤンティ」 an napurna post(ネパール現地紙) 2018年4月29日号掲載 会場の中国寺
真照寺 公式
2018年4月29日読了時間: 1分
bottom of page