検索
三鈷の松をお迎えしました
- 真照寺 公式
- 2024年3月17日
- 読了時間: 1分
更新日:2024年3月31日

ペット供養塔の隣に、三鈷の松をお迎えいたしました。
三鈷の松は、弘法大師空海様が唐での修行を終え、帰国するとき、「日本で密教を修めるにふさわしい場所へゆけ」と三鈷杵を投じたところ、高野山で、その枝に引っかかっていた松と言われます。
通常は二又である松の葉が、その名の表すように三又になっているのが特徴で、落ち葉を財布に入れておくと金運に恵まれるとも言います。
ぜひお参りください。



三又に分かれた三鈷の松の葉
上は植え付けの時の様子です。
Comments