top of page
真照寺ニュース&トピックス
検索


第42回世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者川崎大師大会
令和5年11月17日に、川崎大師において、第42回世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者川崎大師大会が開催されました。 コロナ禍により4年ぶりの開催となりました。 住職は、主催の世界連邦日本日本宗教委員会の理事を務め、また、後援の世界連邦日本仏教徒協議会の事務総長でもあります。...
真照寺 公式
2023年11月20日読了時間: 1分


第9回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要
令和5年11月15日・世界連邦日本仏教徒協議会と関西宗教懇話会の共催による「第9回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要」が催行されました。 千鳥ケ淵戦没者墓苑と靖国神社で、平和祈念の法要を行いました。 世界連邦日本仏教徒協議会の事務総長を務める当寺の住職も参加いたしました。...
真照寺 公式
2023年11月20日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】ミャンマー訪ね日本人僧侶を供養
■中外日報 令和5年7月5日号
真照寺 公式
2023年7月10日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】二人の留学生を想う
ミャンマーとタイで行った供養の際、ゆかりの深い留学僧お二人に想いを致したことを文章にいたしました。 ■六大新報 令和5年7月5日号 掲載
真照寺 公式
2023年7月6日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】タイ・ミャンマー訪問
タイとミャンマーの訪問の様子が、マスコミに掲載されました。 ■中外日報 令和5年3月24日号 ■六大新報 令和5年3月23日号 ■高野山時報 令和5年3月21日号 ■宗教新聞 令和5年3月10日号
真照寺 公式
2023年4月10日読了時間: 1分


タイ・ミャンマー訪問報告 ミャンマーに小学校校舎を建設へ
令和5年2月24日から3月3日まで、タイとミャンマーを訪問いたしました。 特にミャンマーは令和3年2月1日に発生した軍事クーデターにより混乱の最中でありましたが、ミャンマーのヤンゴン日本人会、元会長の池谷修さんにご尽力いただき、3年ぶりに入国することができました。...
真照寺 公式
2023年3月3日読了時間: 2分


「戦場にかける橋」の舞台でご供養をいたしました
名作「戦場にかける橋」の舞台となったタイ・カンチャナブリのクワイ川。この度ご縁があり、訪問することができました。未だ残る戦争の傷跡を訪ね、ご供養してまいりました。 ■クワイ川河畔にて ■タイとミャンマーを結ぶ線路で運行された機関車...
真照寺 公式
2022年12月28日読了時間: 1分


第八回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要
令和4年11月18日に、当寺住職が事務総長を務めます世界連邦日本仏教徒協議会と、関西宗教懇話会の共催による、第八回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要が催行されました。 靖国神社と千鳥ヶ淵墓苑にお参りし、戦歿殉難者の慰霊と世界平和を祈願してまいりました。...
真照寺 公式
2022年12月7日読了時間: 1分


安倍元総理遭難現場でご供養
去る令和4年7月8日に凶弾に倒れた、安倍晋三元総理の遭難現場を、当寺住職が訪問しました。 奈良県の近鉄大和西大寺駅前です。 安倍元総理のご供養を行ってまいりました。 (2022.11.30)
真照寺 公式
2022年11月30日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】タイ保育施設襲撃事件犠牲者供養〜タイ国とのご縁を思う
令和4年10月12日から 20日まで、住職がタイ国を訪問しました。 10月15日に、ウタイサワン保育園襲撃事件の犠牲者を御供養したこと、そしてタイ国とのご縁についてが、各紙に掲載されました。 ■高野山時報 令和4年11月21日号 ■六大新報 令和4年11月15日号...
真照寺 公式
2022年11月21日読了時間: 1分


タイ保育施設襲撃事件犠牲者供養〜タイ国とのご縁を思う
【タイ保育施設襲撃事件犠牲者供養~タイ国とのご縁を思う】 令和4年10月12日から 20日まで、タイ国を訪問いたしました。 10月15日に、タイ人の友人の息子さんの得度式に出席するためと、10月19日に開催されるWFB世界仏教徒会議の式典に参加することが目的でした。...
真照寺 公式
2022年11月20日読了時間: 4分


タイ保育施設襲撃事件犠牲者供養
令和4年10月15日、タイにて、10月6日に発生した、ウタイサワン保育園襲撃事件の子供の犠牲者35名及び、犯人とその家族の3名「元警察官(奥さんと子供を殺害して自殺)」を含めた、38名のご供養を行いました。 タリンチャにあるワットカイティアの住職、チョクリー師にお願いし、お...
真照寺 公式
2022年10月20日読了時間: 1分


2022年世界平和デー 鍾打式
世界平和を祈って、全国各所で祈りの鐘が鳴らされました。 世界連邦日本仏教徒協議会として、真照寺の裏御堂の鐘を鳴らす形で参加いたしました。 日時:令和4年9月21日(水曜日)国際平和デー 午前11時30分~12時30分 主催:国際平和デー日本委員会...
真照寺 公式
2022年9月21日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】ミャンマー騒乱犠牲者慰霊の仏像を設置
2021年の2月に、ミャンマーで軍事クーデターが起こり、一年以上が経過しました。 ミャンマーと当寺は、ヤンゴンの日本人墓地の、戦没殉難者慰霊碑を通じた御縁があります。境内にミャンマーゆかりの仏像を安置し、クーデター以降、犠牲となったミャンマーの方々のご供養を行うこととなりま...
真照寺 公式
2022年6月1日読了時間: 1分


タイ王国でご供養を行いました。
令和3年12月8日から住職の水谷栄寛がタイに滞在しております。 日本では新型コロナウイルス感染症が小康状態を迎えており、また、日本ほどではありませんが、タイ国も感染者数が順調に減少している状況にあります。 この機会を逃さず、約2年ぶりの海外への訪問となりました。...
真照寺 公式
2021年12月13日読了時間: 1分


マスコミ掲載・第7回全国仏教者による戦没殉難者慰霊法要
令和3年11月16日(火)に催行された「第7回全国仏教者による戦没殉難者慰霊法要」の様子をマスコミ各社に取り上げていただきました。 全国仏教者による戦没殉難者慰霊法要は、世界連邦日本仏教徒協議会と関西宗教懇話会が主催する、慰霊と平和祈念の催しです。当寺住職は、世界連邦日本仏...
真照寺 公式
2021年12月6日読了時間: 1分


第7回全国仏教者による戦没殉難者慰霊法要
令和3年11月16日(火)・千鳥ケ淵戦没者墓苑と靖國神社において、世界連邦日本仏教徒協議会および関西宗教懇話会の主催による「第7回全国仏教者による戦没殉難者慰霊法要」が開催され、当寺からは、副住職の水谷隆寛と、寺務長の伊藤栄仁が参加いたしました。...
真照寺 公式
2021年11月22日読了時間: 1分


ハワイ平和祈念使節団
毎年12月7日の日米開戦の日に、ハワイ・パールハーバーにて戦没者慰霊祭が行われます。 日本からも宗教者が参加し、日米の友好と世界平和を祈念しております。 そもそもは、昭和五十七年(1982)5月、ニューヨークの聖ヨハネ大聖堂で行われた「日米宗教者会議」の帰途、...
真照寺 公式
2021年5月31日読了時間: 1分


マスコミ掲載 ミャンマー国物故者慰霊祭
令和3年3月28日に開催されましたミャンマー国物故者慰霊祭の様子が、下記のようにマスコミ各社に掲載されました。 六大新報 令和3年4月25日号 高野山時報 令和3年4月11日号 宗教新聞 令和3年4月10日号 中外日報 令和3年4月9日号...
真照寺 公式
2021年4月25日読了時間: 1分


ミャンマー国物故者慰霊祭の様子
当日の様子のダイジェスト版を作成しましたので、ご覧ください。 完全版の動画はこちらからご覧いただけます。 https://www.shinsyouji.com/post/myanmar
真照寺 公式
2021年3月29日読了時間: 1分
bottom of page



