検索
欲には二つの種類がある ということ
- 真照寺 公式
- 11月17日
- 読了時間: 1分

仏教は、欲望を捨てる宗教と言われていますね。
欲望=煩悩を捨てることが必要。「無になりなさい」と聞いている人も多いと思います。
ですが、弘法大師空海様、お大師様は、理趣経からお引になりまして
「大欲清浄」
とおっしゃられています。
欲にはふた種類あって、
ひとつは、小欲。
自分だけの利益を求めて、他から奪う欲。
これは自分も他人も苦しめる、苦の元になる「煩悩」です。
もう一つは、大欲。
世のため人のため、未来のために働きたいという欲。他に与えたいという欲。
これは「清浄」と同じだ、ということです。
欲望を持つなら、大きな欲を持って生きましょう。







コメント