top of page
真照寺ニュース&トピックス
検索
真照寺 公式
5 日前読了時間: 1分
【マスコミ掲載】泰と緬甸で支援活動
タイとミャンマーでの活動の様子が、高野山時報 令和七年新春合併特大号に掲載されました。
真照寺 公式
2024年12月11日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】世界連邦日本仏教徒協議会 新役員会発足披露の会
令和6年10月22日(火)にホテルグランヴィア京都で行われました、世界連邦日本仏教徒協議会の新役員会発足披露の会の様子が、マスコミ各社に大きく報じられました。 ■中外日報 令和6年11月29日号 ■六大新報 令和6年11月25日号
真照寺 公式
2024年12月1日読了時間: 1分
日泰文化交流「運動会」
日泰文化交流「運動会」を開催いたしました。 今回は、全真言国際救援機構(ASIRA)と、世界連邦日本仏教徒協議会の共催となります。 2012年に、洪水復興支援として始めてから、コロナ禍による中止を経て、11回目の開催となります。...
真照寺 公式
2024年11月18日読了時間: 1分
第10回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要
令和6年11月14日(木) 国立千鳥ヶ淵墓苑と靖國神社で、 世界連邦日本仏教徒協議会と関西宗教懇話会の共催による「 第10回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要」が催行されました。 住職は、世連仏の理事長として参加いたしました。
真照寺 公式
2024年10月30日読了時間: 1分
日中韓仏教友好交流会議
令和6年10月30日(水)・日蓮宗総本山、身延山久遠寺にて開催された、 日中韓仏教友好交流会議に、世界連邦日本仏教徒協議会の理事長として参加いたしました。 世連仏からは亀谷英央副会長も参加されました。 3カ国の僧侶が友好を深め、共に世界平和を祈念いたしました。...
真照寺 公式
2024年10月28日読了時間: 2分
世連仏新役員会発足披露の会
世界連邦日本仏教徒協議会の新役員会発足披露の会が、令和6年10月22日(火曜日) ホテルグランヴィア京都にて開催されました。 当寺の住職は、新役員会で理事長を務めております。 全国より各宗各派の管長猊下を始め、多くの皆様のご参集を得まして、新体制出発の門出をお見守りいただき...
真照寺 公式
2024年8月15日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】ハワイ・マウイ島山火事義援金
住職が理事長を務める世界連邦日本仏教徒協議会が、ハワイ・マウイ島山火事災害に義援金を贈った様子が、マスコミ各社に掲載されました。 ■ラハイナ法光寺様からお礼状が届きました。 ■六大新報 令和6年8月15日号 ■高野山時報 令和6年8月11日号 ■宗教新聞 令和6年8月10日号
真照寺 公式
2024年8月7日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】ミャンマーと横浜・児童が絵で交流
■六大新報 令和6年8月7日号に、ミャンマーへランドセルを贈る事業の様子が掲載されました。 ■中外日報 令和6年7月17日号に、ミャンマーへランドセルを贈り、児童生徒の文化交流事業をおこなった様子が掲載されました
真照寺 公式
2024年7月8日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】タイ訪問
六大新報 令和6年7月6日号に、ウエサクシーズンのタイを訪問 の記事が掲載されました。 高野山時報 令和6年7月1日号に、ウエサクシーズンのタイを訪問 の記事が掲載されました。 宗教新聞 令和6年6月10日号に、タイ訪問とマウイ島山火事義援金の記事が掲載されました。...
真照寺 公式
2024年7月1日読了時間: 1分
ミャンマーと横浜・児童が絵で交流
ミャンマーのタンディン小中学校に、横浜市の磯子小学校とみなとみらい本町小学校の児童から絵を送りました。 卒業児童のランドセルを寄贈したことに続く、文化交流です。 真照寺が事務局を務める世界連邦日本仏教徒協議会の事業として、ミャンマー日本人会の池谷修・元会長に仲介の労をとって...
真照寺 公式
2024年6月5日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】ハワイ・マウイ島山火事災害義援金
高野山時報令和6年6月1日号に、ハワイマウイ島山火事災害への義援金贈呈の様子が掲載されました。
真照寺 公式
2024年5月29日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】世連仏新人事
高野山時報令和6年5月21日号に、住職が理事長を務めます、世界連邦日本仏教徒協議会(世連仏)の令和6年度人事が掲載されました。 会長は真言宗須磨寺派管長、小池弘三師です。
真照寺 公式
2024年5月8日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】チベット仏教の歴史とダライ・ラマ制度
六大新報の令和6年5月5日号に、シンポジウム「チベット仏教の歴史とダライ・ラマ制度」の記事が掲載されました。 合わせて当寺住職が理事長に就任した世界連邦日本仏教徒協議会の新人事情報も掲載されました。
真照寺 公式
2024年4月30日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】高野山時報に掲載されました
■高野山時報令和6年4月21日号に、 「アジア仏教徒倶楽部東京シンポジウム開催〜ダライ・ラマ制度を考察」 と 「世界連邦日本仏教徒協議会 能登地震義援金チャリティ」 の記事が掲載されました。
真照寺 公式
2024年4月17日読了時間: 3分
【マスコミ掲載】チベット仏教の歴史とダライ・ラマ制度
宗教新聞の令和6年4月10日号に、セミナー「チベット仏教の歴史とダライ・ラマ制度」の様子が掲載されました。 同セミナーは、アジア仏教徒倶楽部東京の主催で、当寺住職が理事長を務める世界連邦日本仏教徒協議会が共催いたしました。 「水谷栄寛 挨拶文」...
真照寺 公式
2024年3月18日読了時間: 1分
シンポジウム「チベット仏教の歴史とダライラマ制度」開催
シンポジウム「チベット仏教の歴史とダライラマ制度」を住職が理事長を務める世界連邦日本仏教徒協議会が共催いたします。 主催者代表として、住職がご挨拶いたします。参加費無料でご観覧いただけますので、ご興味のある方は、まずはお問い合わせくださいませ。...
真照寺 公式
2024年1月26日読了時間: 1分
【マスコミ掲載】日泰文化交流
【六大新報】令和6年1月25日号に日泰文化交流・運動会の記事が掲載されました。
真照寺 公式
2023年11月20日読了時間: 1分
第42回世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者川崎大師大会
令和5年11月17日に、川崎大師において、第42回世界連邦平和促進全国宗教者・信仰者川崎大師大会が開催されました。 コロナ禍により4年ぶりの開催となりました。 住職は、主催の世界連邦日本日本宗教委員会の理事を務め、また、後援の世界連邦日本仏教徒協議会の事務総長でもあります。...
真照寺 公式
2023年11月20日読了時間: 1分
第9回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要
令和5年11月15日・世界連邦日本仏教徒協議会と関西宗教懇話会の共催による「第9回全国仏教者による戦歿殉難者慰霊法要」が催行されました。 千鳥ケ淵戦没者墓苑と靖国神社で、平和祈念の法要を行いました。 世界連邦日本仏教徒協議会の事務総長を務める当寺の住職も参加いたしました。...
bottom of page