top of page
真照寺ニュース&トピックス
検索


令和7年・終戦80周年の戦没者ご供養のこと
令和7年は、改めて戦没者・戦争犠牲者のご供養を意識する一年でありました。 新年早々、境内に台湾出身戦没者慰霊碑を建立することが決まったことを皮切りに、沖縄、ミャンマー、台湾、フィリピンと慰霊に明け暮れる一年となりました。 80年前(1945年)3月26日〜6月22日にわたり、日本国内唯一の地上戦が、沖縄で展開され、兵隊約10万人、民間人約10万人が犠牲となりました。当時の沖縄の人口の三分の一が亡くなったと言われています。今でも、あちこちの濠の中には回収されていない御遺骨が多く眠られているのです。 本年、当山境内に台湾出身戦没者慰霊碑を建立するにあたり、4月に沖縄の台湾の碑をお訪ねして、下の土をいただいて参りました。 その時、慰霊碑の立ち並ぶ摩文仁の丘より、海に向かい追悼を行いました。 摩文仁の丘にて ミャンマーのヤンゴン日本人墓地での慰霊も毎年の恒例となっております。本年は5月に参りましたが、その前3月にミャンマー大地震が起こりましたので、例年の慰霊に加えて被災地を訪れてご供養することとなりました。 ヤンゴン日本人墓地の慰霊碑は、当山の檀信徒、国
真照寺 公式
10月20日読了時間: 4分


フィリピンにて戦没者慰霊
令和7年10月14日・15日に、フィリピンを訪問し、特攻隊の皆様をはじめとする、戦没殉難者の慰霊を行って参りました。 フィリピンのルソン島・マバラカットは、最初の神風特攻隊が飛び立った飛行場がある所です。 1944年10月25日が、その第1陣の出撃日となります。 それに合わせ、マバラカット飛行場(現在のクラーク空軍基地)を訪問し、ご供養いたしました。 また、コレヒドール島の戦没者慰霊観音にお参りし、日米の戦没者のご供養を行いました。
真照寺 公式
10月20日読了時間: 1分


奥多摩湖の台湾出身戦没者慰霊碑を清掃、改修
奥多摩湖の台湾出身戦没者慰霊碑を清掃、改修いたしました。 本年7月25日に真照寺境内に、台湾出身戦没者慰霊碑を建立いたしましたが、今回、今から50年前に奥多摩湖を見下ろす山中に建立された、台湾出身戦没者慰霊碑を訪問し、清掃と改修を行ってまいりました。...
真照寺 公式
10月1日読了時間: 1分


鳳山紅毛港保安堂・台湾出身戦没者慰霊碑が開眼
台湾・高雄の鳳山紅毛港保安堂に、真照寺の台湾出身戦没者慰霊碑の分祠が建立されました。 2025年9月26日に、真照寺住職による開眼および、保安堂の御神体でもある軍艦蓬の高田艦長はじめとする総勢145名の供養を執行いたしました 慰霊碑の地下には、台湾出身戦没者を慰霊する...
真照寺 公式
9月27日読了時間: 1分


台湾の鳳山紅毛港保安堂に、台湾出身戦没者慰霊碑が建立
台湾の鳳山紅毛港保安堂に、台湾出身戦没者慰霊碑の分祀が建立されました。 保安堂は旧日本海軍の第三十八号哨戒艇(旧称、樅型駆逐艦「蓬」)が祀られている、ゆかりの深い廟です。 真照寺境内の慰霊碑と同じ文言が日本語で刻まれており、台湾語で解説がされています。...
真照寺 公式
9月19日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】CNAレポート
CNA東京特派員石田美千代さんによるレポートが、YouTubeで公開されました。 シンガポールのニュース専門チャンネル (Channel NewsAsia) Japan’s 50-Year Rule Of Taiwan: Colonial Legacy And The...
真照寺 公式
8月29日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】毎日新聞
毎日新聞 令和7年8月22号の一面と国際面に、台湾出身戦没者慰霊碑の建立発起人の呉正男氏の記事が掲載されました。 ソ連抑留の話など詳しく掲載されています。 https://mainichi.jp/articles/20250822/ddm/001/040/111000c...
真照寺 公式
8月22日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】タウンニュース
タウンニュース 金沢区・磯子区版 令和7年8月14日号に、台湾出身戦没者慰霊碑建立の様子が掲載されました。 https://www.townnews.co.jp/0110/2025/08/14/797268.html
真照寺 公式
8月21日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】東京新聞
東京新聞令和7年8月20日号神奈川版に、台湾出身戦没者慰霊碑と建立委員長の呉正男さんの記事が掲載されました
真照寺 公式
8月20日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】神奈川新聞
神奈川新聞「証言-戦後80年『台湾出身 横浜の呉正男さん』」(神奈川新聞令和7年8月14日号15日号)に、台湾出身戦没者慰霊碑の発起人である呉正男さんと慰霊碑のことが掲載されました。 終戦の日の前日・記事が一面トップを飾りました 8/15は社会面に大きく掲載されました...
真照寺 公式
8月20日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】毎日新聞web
【毎日新聞web】8/10に、台湾出身戦没者慰霊碑の建立発起人である、呉正男さんの記事が掲載されました。 https://mainichi.jp/articles/20250809/k00/00m/040/280000c
真照寺 公式
8月11日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】毎日新聞
毎日新聞 令和7年7月29日号 神奈川版に「台湾出身戦没者慰霊碑建立」に関する記事が掲載されました 毎日新聞のWEBサイトでの掲載はこちら https://mainichi.jp/articles/20250729/ddl/k14/040/024000c
真照寺 公式
7月30日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】TBS報道特集
令和7年7月26日(土)のTBS系「報道特集」にて台湾出身戦没者慰霊碑が放送されました https://youtu.be/TP0zhLPrcnU?si=HdehSQOby--0MTMS
真照寺 公式
7月28日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】台湾出身戦没者慰霊碑 開眼・除幕式
台湾出身戦没者慰霊碑 開眼・除幕式の様子が、マスコミ各社で報道されました 【テレ朝ニュース】abemaTV https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000442207.html 【ANNニュース】abemaTV...
真照寺 公式
7月26日読了時間: 1分


台湾出身戦没者慰霊碑 開眼・除幕式
令和七年七月二十五日(金) 台湾出身戦没者慰霊碑 開眼・除幕式が開催されます 会場:真照寺 〒235-0016 横浜市磯子区磯子8−14−12(磯子小学校正門前) 開催日:令和7年7月25日(金) 次第 ■慰霊法要(真照寺本堂)15:00開式...
真照寺 公式
7月24日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】仏教タイムズ
台湾出身戦没者慰霊碑建立について 仏教タイムズ令和七年六月二十六日号に記事が掲載されました
真照寺 公式
6月30日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】ミャンマー大地震義援金
中外日報 令和7年5月21日号に「ミャンマーを訪ね地震犠牲者を慰霊」の記事が掲載されました。 高野山時報 令和7年5月21日号に「ミャンマー義援金募集」の記事が掲載されました。
真照寺 公式
5月28日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】台湾出身戦没者慰霊碑設置
六大新報 令和7年5月25日号に 「台湾出身戦没者慰霊碑」設置 「世連仏がミャンマー大地震義援金を募る」 の記事が掲載されました 高野山時報 令和7年5月21日号に 「台湾出身戦没者慰霊碑」の記事が掲載されました
真照寺 公式
5月28日読了時間: 1分


【マスコミ掲載】神奈川新聞
神奈川新聞に、台湾出身戦没者慰霊碑について記事が掲載されました。 カナロコ https://www.kanaloco.jp/news/social/article-1172122.html
真照寺 公式
5月15日読了時間: 1分


ミャンマー地震へ義援金・現地で慰霊
令和7年5月9日〜10日に、ミャンマーを訪問し、3月28日に発災したミャンマー大地震の被災地への支援を行いました。 住職が理事長を務める世界連邦日本仏教徒協議会の会員から寄せられた義援金100万円を、ミャンマー日本人会の元会長池谷修氏のご紹介で、医療支援として、ミャンマー人...
真照寺 公式
5月13日読了時間: 1分
bottom of page



