真照寺 公式5月11日1 分【マスコミ掲載】ミャンマー騒乱犠牲者慰霊の仏像を設置2021年の2月に、ミャンマーで軍事クーデターが起こり、一年以上が経過しました。 ミャンマーと当寺は、ヤンゴンの日本人墓地の、戦没殉難者慰霊碑を通じた御縁があります。境内にミャンマーゆかりの仏像を安置し、クーデター以降、犠牲となったミャンマーの方々のご供養を行うこととなりま...
真照寺 公式2021年12月6日1 分マスコミ掲載・第7回全国仏教者による戦没殉難者慰霊法要令和3年11月16日(火)に催行された「第7回全国仏教者による戦没殉難者慰霊法要」の様子をマスコミ各社に取り上げていただきました。 全国仏教者による戦没殉難者慰霊法要は、世界連邦日本仏教徒協議会と関西宗教懇話会が主催する、慰霊と平和祈念の催しです。当寺住職は、世界連邦日本仏...
真照寺 公式2021年11月22日1 分第7回全国仏教者による戦没殉難者慰霊法要令和3年11月16日(火)・千鳥ケ淵戦没者墓苑と靖國神社において、世界連邦日本仏教徒協議会および関西宗教懇話会の主催による「第7回全国仏教者による戦没殉難者慰霊法要」が開催され、当寺からは、副住職の水谷隆寛と、寺務長の伊藤栄仁が参加いたしました。...
真照寺 公式2021年5月31日1 分ハワイ平和祈念使節団毎年12月7日の日米開戦の日に、ハワイ・パールハーバーにて戦没者慰霊祭が行われます。 日本からも宗教者が参加し、日米の友好と世界平和を祈念しております。 そもそもは、昭和五十七年(1982)5月、ニューヨークの聖ヨハネ大聖堂で行われた「日米宗教者会議」の帰途、...
真照寺 公式2021年4月25日1 分マスコミ掲載 ミャンマー国物故者慰霊祭令和3年3月28日に開催されましたミャンマー国物故者慰霊祭の様子が、下記のようにマスコミ各社に掲載されました。 六大新報 令和3年4月25日号 高野山時報 令和3年4月11日号 宗教新聞 令和3年4月10日号 中外日報 令和3年4月9日号...
真照寺 公式2021年3月29日1 分ミャンマー国物故者慰霊祭の様子当日の様子のダイジェスト版を作成しましたので、ご覧ください。 完全版の動画はこちらからご覧いただけます。 https://www.shinsyouji.com/post/myanmar
真照寺 公式2021年3月28日1 分ミャンマー国物故者慰霊祭令和3年3月28日に開催いたしました「ミャンマー国物故者慰霊祭」の様子をこちらからご覧いただけます。 【法要編】※画像クリックでYouTubeにリンクします。 【スピーチ編】※画像クリックでYouTubeにリンクします。...
真照寺 公式2020年12月4日1 分コロナ禍の慰霊六大新報の令和2年12月5日号に、当山住職の寄稿「コロナ禍での慰霊」が掲載されました。新型コロナ感染症により、多くの恒例行事が中止を余儀なくされる中、去る11月13日に、千鳥ヶ淵墓苑・靖国神社において「全国仏教者・信仰者による戦没殉難者慰霊法要」が奇跡的に開催されたことを報...
真照寺 公式2019年6月26日1 分ミャンマー 小山智史氏慰霊2019年6月26日、ミャンマーにて戦没者慰霊法要を執り行いました。 同時に、2019年5月28日に発生した川崎市登戸駅前通り魔事件の被害者、小山智史氏のご供養を行ってまいりました。 ミャンマー慰霊の旅 令和元年五月二十八日に発生した川崎市登戸駅前通り魔事件の被害者、小山智...
真照寺 公式2018年3月1日1 分ミャンマー戦没者慰霊碑ミャンマーにおける戦没者慰霊碑を当山で管理させていただくこととなりました。 それに伴い去る平成31年三月一日、ミャンマーにて戦没者慰霊法要を執り行いました。 六大新報 平成31年4月5日号掲載「海外に慰霊のともしび」 仏教タイムス...
真照寺 公式2017年11月15日1 分全国仏教者・信仰者による戦没殉難者慰霊法要神道と仏教の垣根を超え、戦没殉難者の冥福と世界平和を祈念するために、全国の仏教者とともに毎年、靖国神社と千鳥ヶ淵墓苑に参拝し、慰霊法要を執り行っております。 2018.11.22仏教タイムズ掲載 2017.11.10産経新聞webサイト 2015.11.18産経新聞...
真照寺 公式2015年10月25日1 分コレヒドール島 終戦70周年の戦没殉難者慰霊法要2015年10月 フィリピン・コレヒドール島の戦没殉難者慰霊 観音様にて、終戦70周年の戦没殉難者慰霊法要を行いました。
真照寺 公式2014年8月5日1 分カウラ戦没者70周年慰霊祭2014年8月5日(現地)、オーストラリア・ニューサウスウエルズ州カウラで開催されました「カウラ戦没者70周年慰霊祭」に、当山副住職・水谷隆寛が参加して参りました。